富士スピードウェイ ショートコース レーシングドライバー「関谷正徳」氏設計。小さなコースの割には設備が充実。 【澤圭太コメント】 全長1キロ程度のミニコースだが斜面を活用したコースなのでアップダウンを考慮した走りが必要。 様々なコース設定が可能でトレーニング、車両セッティングにも適している。 「オツ」な名物の旧30度バンクを眺めることもできる。 ここで基本的な走りを練習してレーシングコースへ行きましょう! 縁石の位置に惑わされず走りを磨くことがポイントか。 【番場琢コメント】 ミニサーキットですが、アップダウンが激しくブラインドコーナーもあり、その日によってコースのパターンを変えることもできるので何通りもコースが作れます。 スキルアップには非常にいいサーキットだと思います。 グリップ、ドリフトどちらでも走行できるので、幅広いお客様が走ります。勾配によるマシンの動きがわかりやすいサーキットですね。 郵便番号:〒410-1307 所在地:静岡県駿東郡小山町中日向 694 電話番号:0550-78-1234 ホームページURL:http://www.fsw.tv/ メール:ホームページ問い合わせフォームから 入場料:* 大人(18歳以上) 1,000円 * JAF会員・SD・ゴールド免許割引 900円 * FISCOライセンス保持者 無料 * FMCクラブ会員 無料 * 高校生 700円 * 小中学生 無料 * イベント開催日 別途 アクセス方法:* 東名高速道路 御殿場ICから国道246号線を経由して約15分 * 東名高速道路 大井松田ICから国道246号線を経由して約30分 * 東富士五湖道路 須走ICから約10分 コース長:810m〜920m ピット数:14 計測器対応:有 セクター数:1 公認レベル:- 場内施設:レストラン「ORIZURU」・シャワールーム 他 洗車:場合によって可能 タイヤエア調整:コース管理棟裏 場内給油:可 ライセンスの必要性:有 ライセンス料金:* 新規取得(有効期限1年間) 20,500円 (内訳 入会金:2,100円・年会費:18,400円) * 更新(有効期限1年間) 18,400円 ライセンス講習:* 受付 9:00〜10:00 コントロールセンター1F ライセンス受付窓口 講習開始は10:00からなのでそれまでに受付を済ませる。 * 講義 10:00〜12:30 ピットビルA 2F ブリーフィングルーム * 下見走行(任意) 12:30〜(2〜3周程度) ※講習後に、自分お車でコースのレイアウトを確認する走行。 行った服装で走行可能。4輪は同乗走行も可能。 * 受講資格 運転免許証所持者で、かつ心身共に健康な方 ※20歳未満の方は必ず下記「20歳未満の方」を確認。 ※ハンディキャップでの取得希望の方は相談。 * 当日持参するもの 1)運転免許証 2)印鑑 3)証明写真:1枚(サイズ3×2.5cm、裏に氏名の記入) 4)筆記用具 5)血液型(RH±まで事前に調べること) 6)ライセンス申請用紙 * 自動継続更新希望の場合 7)預金口座振替依頼書に記入の為、下記内容が確認できるもの 【銀行の場合】 ・銀行名・本店・支店・出張所名など ・貯金種目(普通・当座) ・口座番号 ・口座名義人 【ゆうちょ銀行の場合】 ・通帳記号 ・通帳番号 ・口座名義人 8)金融機関届出印 * 自動継続案内 ※上記の物が揃わない場合、受講できない。 ※20歳未満については、「誓約欄」に親権者署名・捺印が必要。 ※ライセンス申請用紙はHPよりダウンロードし記入の上、 講習日当 日に持ち込み。 スポーツ走行枠:* SS-4 グリップ走行 * DRIFT ドリフト走行 料金:25分 2,500円 |
![]() |